2019-02-11ニュースリリース
中国では、春節休暇中に小売・飲食業の売上は10%割れで、経済の伸び鈍化が伺えます。訪日中国人の1人あたりの消費額は15年をピークに3年連続で減少する中、今後の動向について、日本経済新聞の11日朝刊に弊社の最新コメントが掲載されました。
2019-02-07最新情報解読
最近、いくつかの日系企業から、インバウンドの売上が少し減ってきたという相談を受けます。よく聞いてみると大阪圏の店舗で起きていることが多いようです。
2019-01-29最新情報解読
2019年を迎え、もうすぐ中国最大の行事である旧正月(春節)もやってきます。謹んで新春をお祝い申し上げます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。
2019-01-21セミナー情報
弊社代表の徐向東が2019年1月21日にみずほ証券で「 2019年のインバウンド需要のトレンド」と題する講演を行いました。
2018-10-12最新情報解読
電商法とは?中国で来年1月1日から施行される電子商取引法(電商法)について、 弊社への問合せが増えています。この法律の施行により、インバウンド の売上が激減するのではないか、とった内容です。では、この電商法とはどのようなものでしょう。
2018-07-11セミナー情報
今回のセミナーは、こうした中国のイノベーションの最新事例を紹介しながら皆さんとともに考えてみたいと思います。ぜひ奮ってお申込みを賜ればと思います。
2018-07-02最新情報解読
最近、弊社のクライアント様からも、無人コンビニ等の店舗について、どのような店舗があるのか」、「視察ツアーはできないか」等の問い合わせが増えています。
2018-06-29最新情報解読
週末に教えている大学院の授業で、来日したばかりの中国人女子留学生がグチをいう。中国に最近まで住んでた人にとってはそう感じるようだ。
2018-06-19最新情報解読
連休前の4月25日、久しぶりに自主セミナーを開催し、「スマホ決済」、「フードデリバリー」、「中国トップ女優の化粧品の情報拡散」や「ショートムービー」などなど、中国の新しいトレンド、それによっての中国人
2018-06-19ニュースリリース
中国では成長し続ける通販市場。6月18日はダブルイレブンに次ぐ夏の通販祭として注目されています。日経新聞の19日朝刊に弊社の最新コメントが掲載されていました。
TOP