会社案内
会社概要
代表挨拶
上海現地
業務概要
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
取引実績
人材採用
お問い合わせ
最新情報
ホームページ
最新情報
2007-09-12
ニュースリリース
上海ビール市場調査
日本のビールメーカーの方と共に現地ビール市場の現場調査やヒヤリング調査も実施した。上海も今年東京に負けない酷暑だった。当然だがビールの売り上げはうなぎのぼり。スーパーの店頭ではローエンドはやはり「サントリー」、ハイエンドーは「バドワイザー」。
2007-09-12
ニュースリリース
上海定性調査(ファッションに凝る上海男性は日本製品を好評)
8月には調査案件などで上海出張の回数が多かった。これまで女性を対象に化粧品関連の定性調査をやったことがあるが、今度ははじめてたくさんの男性を集めて男性ファッションの購入意識や行動について定性調査を実施した。今まであまりなかった分、大変面白かった。
2007-08-14
ニュースリリース
中国飲料水メーカー・農夫山泉に学ぶ中国でのCSR(SMBCの中国ビジネスクラス誌掲載)
企業の社会貢献を見事にブランド力強化に使っている中国企業がある。飲料水の「農夫山泉」だ。日本企業は中国で環境保護や社会貢献活動を訴えるといつも抽象的になりがちだが、農夫山泉は社会貢献を具体的にアピールし、自社ブランド力の向上にうまく活用している。
2007-08-14
ニュースリリース
「Whenever CHINA」誌が弊社設立を取り上げた
中国で発売されている日本語ビジネス誌「Whenever CHINA」(ウェネバーチャイナ)誌が弊社設立を取り上げてくれた。07年8月号に掲載された記事を見たかつての教え子が写真を送ってくれました。
2007-06-21
セミナー情報
【三井住友銀行講演会】消費大国・中国
三井住友銀行SMBCコンサルティング主催の中国消費市場についての講演会を日本全国各都市で実施の予定。
2007-05-08
ニュースリリース
中国コンビニ業界~最後まで笑えるのは誰?(SMBCの中国ビジネスクラス誌掲載)
今回の連載では、上海を中心とする日系とローカル系のコンビニの競争戦略を取り上げたが、あまり名前の聞かない台湾系コンビニは、意外にアモイなどを中心に善戦しているかも、、その経営の内実に迫ってみた。
2007-05-07
ニュースリリース
日経ネット・中国ビジネス最新事情・中国で快挙を遂げた日本車
ゴールデンウィークの間(5月1日)に、日経ネットに「日本車のプレゼンスが高まった中国自動車市場」を掲載しました。
2007-04-19
セミナー情報
【マーケティング協会セミナー】中国で勝つ!「マーケティング情報収集方法」
(2007年)5月17日に、昨年に続き、マーケティング協会でのセミナーで講演を行う予定。 【テーマ】中国で勝つ!「マーケティング情報収集方法」 詳しくはこちらのマーケティング協会サイトのお知らせをご覧ください。
2007-04-18
ニュースリリース
日経ネット・中国ビジネス最新事情・中国戦略に「現場」と「感動」のおすすめ
日経ネットで、中国ビジネス成功のために、「現場」と「感動」の重要性を提起しました。 詳しくは日経ネットのこちらをご覧ください。
2007-04-18
ニュースリリース
中国、年収12万元以上が納税の義務があり
中国は昨年(06年)年末から、年収12万元以上の人に対して、納税を申し入れすることを義務付けるようになった。この4月の締め切り期限までに、自ら進んで納税を申し入れた(つまり、自分の年収が12万元以上と認めた)者は全国で160万人となっており、その中の大多数はサラリーマン(会社勤務)のことである。
トップ頁
前へ
次へ
末頁
57/61
最新情報
ニュースリリース
最新情報解読
セミナー情報
弊社のサービス
中国市場開拓コンサル
中国市場調査
インフルエンサープロモーション
中国現地BtoB調査
キャッチコピー開発
越境EC代理店運営
翻訳・通訳
新着情報
New
【特別レポート】中国市場の変化に対応し、定番品に続く新たな価値の提案を
2025年10月5日、日本経済新聞のインバウンド記事に、 弊社代表のコメントを掲載されました。
2025年8月6日、読売新聞のインバウンド記事に、 弊社代表のコメントを掲載されました。
弊社がみずほ証券セミナー「618商戦分析」の講師を務めた
「中国は夏セール終了、消費は回復の兆し、問われる日本企業の対応」
新年の上海見聞 ~日本はこれからどう中国市場に向かうべきか?
TOP