2008-05-16ニュースリリース
助けてくれた人々に敬礼する子供 四川大地震、心が打たれる場面の数々http://ameblo.jp/chineseharrypotter/
2008-05-08ニュースリリース
弊社は上海東方テレビから広告代理権を委託されているが、中国ではいかにしてテレビをうまく使って企業のブランド価値を消費者に上手に伝え、「旬」の番組を生かして自社の社会貢献などをどのように伝えればいいか、などを前編後編2回に分けて伝える。
2008-05-01ニュースリリース
ChainStoreAge誌連載「チャイナトレンド」の「中国のカルフール」3回目になりますが、消費者志向で中国の庶民をターゲットにしたカルフールのノウハウ、出店戦略、すぐれた消費者インサイトなどを紹介した。
2008-04-24ニュースリリース
『ネットマネ』誌2008年6月号「最新中国株の成功法則」に「中国国内消費を強力に牽引する携帯&ネットユーザー」と題する記事で、弊社がまとめた中国の携帯・ネット市場と企業の急成長ぶりを掲載しました。
2008-04-23ニュースリリース
餃子問題が起きた2月には、偶然にも日本食品企業の中国進出コンサルティングで上海にいた。上海など沿海部の都市では、億人単位の旧正月帰省の労働者が豪雪で足止めされ駅に溢れていた。「この中にも日本に輸出するための餃子を作る人もいるだろうか」と思った。
2008-04-15ニュースリリース
調査で何度も何度もカルフールを訪れたが、その場で体験した日本企業と欧米企業の中国でのビジネスの違いは何か。それを連載2回目記事にまとめた
2008-04-10ニュースリリース
あの餃子問題が起きた時に、上海にいた。日本の地方の食品や特産品を中国や台湾、香港での市場開拓のプロジェクトに取り掛かっていた。上海は寒かった。でも世界各国の食品が巨大市場を狙う熱気を肌で感じた。
2008-04-01ニュースリリース
13億人の大市場を狙う日本の小売業の対中進出が加速化している。弊社も最近、小売分野のプロジェクトがスタートした。中国で最も成功している外資系小売業は日本でうまくいかなっかあの「カルフール」だ。日本でうまくいかないカルフールは中国で大成功している。
2008-03-23ニュースリリース
年初から化粧品関連のプロジェクトが多かった。上海の提携先への依頼を含めてドラッグストアの「屈臣氏(ワドソンズ)」で何回も店頭調査をした。
2008-03-17ニュースリリース
日経ネット「中国ビジネス最新事情」の田中秋人・イオン中国総代表のヒヤリングに対するコメントを掲載された。イオンは今年(2008年)秋に北京で巨大ショッピングモールをオープンの予定。中国の小売業は今年に日本と逆転、10年内に日本の2倍の規模になる。
TOP