2009-02-03セミナー情報
最近は上海駐在の時間がだいぶ増えた。09年2月3日にジェトロ神戸など主催の「海外進出支援セミナーin神戸」で神戸の企業の皆様に中国進出戦略をテーマとして講演を行ったが、直前はまだ上海だった。神戸企業に最新の上海事情についても話した。世界的な経済危機のなか、中国市場への関心度の高さを実感した。
2009-01-19ニュースリリース
市場の魅力が増す中国に、日本の小売企業の進出規模が拡大している。中国の小売市場進出の先輩格ともいえるカルフールの成功からも多く学ぶことができるだろう。日経ネット「最新中国ビジネス事情」で「カルフールの中国での成功要因」を発表した。
2009-01-07ニュースリリース
パナソニックなど日本の大手家電企業は、中国市場での販売拡大を狙っているが、シーメンスの中国でのマーケティングは大いに参考になるだろう。
2008-12-30ニュースリリース
12月30日の「FM yokohama」(横浜ラジオ局)「RADIO DOCK」(平日17:00~20:00)という番組で「オリンピック以降の北京や2009年の中国経済」について解説をした。
2008-12-15ニュースリリース
ChainStoreAge誌連載「チャイナトレンド」17回目になりますが、中国のスポーツ専門店や、北京五輪で活性化した中国のスポーツ市場を取り上げた。
2008-11-28ニュースリリース
ChainStoreAge誌連載「チャイナトレンド」16回目になりますが、中国のドクターズコスメ市場を取り上げた。
2008-11-28ニュースリリース
08年11月28日付けの日本経済新聞第6版では、11月11日開催された日経ビジネスイノベーションフォーラム「ビジネスチャンスは巨大中国市場にあり!」での基調講演「巨大中国市場で勝つには本気度が大事」を掲載した。
2008-11-18ニュースリリース
日経産業新聞基調講演「北京オリンピック後の中国経済展望」掲載
2008-11-15ニュースリリース
ChainStoreAge誌連載「チャイナトレンド」15回目になりますが、2010年に中国本土に1000店舗展開を目指す中国版マツモトキヨシの「屈臣氏(ワトソンズ)」を取り上げた。
2008-11-07ニュースリリース
2008年11月7日日経ネットbizPlusの「ブギウギチャイナオンライン」に「日本企業『ガラパゴス化』脱出のカギは中国市場に」を掲載した。
TOP